”ピントレード”できるステーション

WDWではディズニーのキャラクターなどの”ピンバッジ”がたくさん販売されています。そのピンバッチをランヤードという水筒の紐のようなものにつけ、首からさげて、キャストやゲスト同士で交換します。ピントレーディングです。

WDWには、各パークとダウンタウンディズニーで”ピントレード”できるステーションなどが設けられています。パークによって、開設の時間が違っていたりするので、ホテル等で確認しておいた方が良いと思います。ダウンタウンディズニーのマーケットプレイスに”ピントレーダーズ”というショップがありますが、いつも大勢の人が集まっていました。

ピントレーでリングは、交換した人と記念写真を撮ったり、パークでのコミュニケーション手段としても楽しめます。何よりも英語力強化には、おおいに役立ちます。

コメント

  1. a-cafe より:

    SECRET: 0
    PASS:
    私もシーのゲームワゴンでもらえるピンバッチをディズニーワールドへもっていきましたが、いざ交換するとなると、こちらが欲しいバッチがないんですよね。
    結局交換しませんでした。

  2. a-cafe より:

    SECRET: 0
    PASS:
    私もシーのゲームワゴンでもらえるピンバッチをディズニーワールドへもっていきましたが、いざ交換するとなると、こちらが欲しいバッチがないんですよね。
    結局交換しませんでした。

  3. a-cafe より:

    SECRET: 0
    PASS:
    私もシーのゲームワゴンでもらえるピンバッチをディズニーワールドへもっていきましたが、いざ交換するとなると、こちらが欲しいバッチがないんですよね。
    結局交換しませんでした。

タイトルとURLをコピーしました