WDW2009年レポート

1日目⑫リザーブが必要なレストラン

レストランの中でも、人気のキャラクターダイニングのレストランは、事前のリザーブが必要なようです。マジックキングダムのシンデレラロイヤルテーブル、エプコットのアケシューズ、コンテンポラリーリゾートのシェフミッキーなどでは、特に事前の予約が必要...
WDW2009年レポート

1日目⑪名前と予約番号

レストランの受付で名前を告げる時に苦労したのは、発音でした。日本語のローマ字の発音が聞き取りにくい場合があるようです。そんな時は、アルファベットで告げるとほとんど理解して貰えました。レストランの受付では、名前と時間でほとんど大丈夫でした。予...
WDW2009年レポート

1日目⑩レストラン受付

レストランのプラオリティシューティングの予約した場合、各レストランの受付で、予約した名前と時間を告げ、確認すると待つ場所を指定してくれます。自分の順番が来ると名前を呼んでくれたり、呼び出し用の受信機で呼ばれたら、レストランのエントランス又は...
WDW2009年レポート

1日目⑨レストラン予約

TDLやTDSでも、レストラン予約については、プラオリティシューティングということで時間の予約でなく優先案内と説明されていますが、ディズニーワールドの各レストランの予約は、リザーブと明確に認識しているようです。
WDW2009年レポート

1日目⑧レストランTレックス

文字通り、動く恐竜Tレックスのテーマレストランでした。写真だと分かりやすいのですが、どこにあるか探すのに(^_^;)の状況なので来週位かもです。何分かに一回、レストラン内のTレックスが一斉に、楽しかったですよ。
WDW2009年レポート

1日目⑦テーマ型レストラン

ダウンタウンディズニーのウエストサイドには、象の動くレインフォレストカフェと新開店のTレックスがあります。
WDW2009年レポート

1日目⑥プレジャーアイランド

プレジャーアイランドは、ディズニーワールドの夜のエンターテイメントエリアとして、シンボルのフルトンレストランの豪華客船などは健在でしたが、いくつかのクラブなどが閉店したようです。
WDW2009年レポート

1日目⑤プレジャーアイランド

ダウンタウンディズニーのウエストサイドとイーストサイドの間にあるプレジャーアイランド。前回と違って、プレジャーアイランドへの入場が無料になったようです。
WDW2009年レポート

1日目④マーケットプレイス

ダウンタウンディズニーのマーケットプレイスは、ディズニーキャラクターグッズのショップで一杯です。それぞれのショップは、テーマがあって、何よりディズニーな雰囲気が溢れています。ここダウンタウンディズニーは、パークの閉園時間、8時過ぎ位から急に...
WDW2009年レポート

1日目③ヒルトン・ディズニー

ディズニー・ヒルトンには、5時頃に到着。早速、ダウンタウンディズニーへ。ウエストサイドからプレジャーアイランド、ウエストサイドのコースです。